Google

生田 謙一郎 展「余白」

■会期 2025年9月20日[土]~10月4日[土] 14:00-19:00 火・金休み

  • オープニングレセプション:9月20日[土]17:00-¥500(1ドリンク付き)
  • アーティストトーク :10月4日[土] 16:00-(参加費¥500)
    聞き手:そごう ひろえ(CAS運営委員)

ことばになる前の感情や、記憶の層に宿る曖昧さに関心があります。
彫刻という物質的なメディアを通して、それらに触れるための「余白」を立ち上げています。
かたちの意味を語るのではなく、在ること自体が、見る人の内に眠る時間や感覚をひらく契機となるよう願っています。

生田 謙一郎/彫刻家 
1966    大阪生まれ
  大阪芸術大学 芸術学部 美術学科 彫刻専攻 卒業 
  大阪を拠点に制作活動 
個展 
2024   生田謙一郎展 「Re: 」 Gallery HAKU(大阪) 
2023   生田謙一郎展 「OPEN YOUR HEART」 Gallery HAKU kuro(大阪) 
2022   生田謙一郎展 「再生 - Rebone -」 Gallery HAKU kuro(大阪) 
2021   生田謙一郎展 「とっても大切なコト」 Gallery HAKU kuro(大阪) 
グループ展・野外展 
1996-   「花と彫刻展」 出品(大阪・靱公園) 
公共プロジェクト・コミッション 
2014  北おおさか信用金庫・本店ホール前 「儚いキモチ」 制作(大阪・茨木市) 
2004  千里丘愛育園・玄関 「おはよう」 制作(大阪・摂津市) 
2003   河内長野市立市民交流センター KICCS ホール 「飛翔」 制作(大阪・河内長野市) 
レジデンス 
2004   「宇宙 – パリ – 吹田」L’association pour l’estampe et l’art populaire(フランス・パリ) 
審査・社会的活動 
2010   街角アート彫刻コンクール 審査委員長(大阪・吹田市) 
受賞歴 
2021   日本芸術文化大賞 大賞受賞 
2020   日本芸術選奨大賞 彫刻部門大賞 
2014   日本美術評論家大賞 彫刻部門大賞 
ステートメント(抜粋)
ことばにならない記憶や感情に、そっと輪郭を与えるように彫刻をつくっています。素材と空間の関係性を通して「余白」や「間(ま)」をひらき、人と場所、心と時間が静かに交わる瞬間を探っています。