■会期 2021年7月3日(土)~7月24日(土)
14:00-19:00 月・水休み

大野浩志の90年代の作品を展示します。
大野浩志といえば木にプルシャンブルー(油彩)を、繰り返し塗り重る手法で作品を制作し続ける作家として知られています。『Since1990』以降、その行為とも呼べる制作は30年以上続いているわけですが、ここで一度改めてそれらの作品、あるいはその当時の作品の展示をお願いしました。 CASでは同時に「さかぎしよしおう90年代作品展」も開催します。両作家の90年代の作品を同時にご覧いただくことで、30年の時の変化が我々に何をもたらしたのか、あるいは欠落したものは何なのかを感じていただければと思います。
| 大野浩志 | |
|---|---|
| 1961年 | 大阪府生まれ |
| 1984年 | 大阪芸術大学芸術学部工芸学科卒業 |
| 個 展 One Man Exhibitions |
|
|---|---|
| 1985年 | 不二画廊(大阪府) |
| 1987年 | 大阪府立現代美術センター(大阪府) |
| 1989年 | 信濃橋画廊 (大阪府) |
| 1990年 | 信濃橋画廊 (大阪府) |
| 1991年 | 信濃橋画廊 (大阪府) |
| 1992年 | 信濃橋画廊 (大阪府) |
| 1993年 | 信濃橋画廊 (大阪府) |
| MAT (愛知県) |
|
| 名古屋市民ギャラリー NCAF’93(愛知県) |
|
| 1994年 | MAT (愛知県) |
| 1995年 | MAT (愛知県) |
| CUBIC GALLERY (大阪府) |
|
| 1996年 | MAT (愛知県) |
| 1997年 | CUBIC GALLERY(大阪府) |
| 1998年 | CUBIC GALLERY(大阪府) |
| 1999年 | CUBIC GALLERY(大阪府) |
| 2000年 | CUBIC GALLERY(大阪府) |
| 2002年 | CUBIC GALLERY(大阪府) |
| 2003年 | CUBIC GALLERY(大阪府) |
| 2004年 | CUBIC GALLERY(大阪府) |
| 2005年 | CUBIC GALLERY(大阪府) |
| 2010年 | ソフトマシーン美術館(香川県) |
| 2011年 | ソフトマシーン美術館(香川県)CAS(大阪府) |
| 2013年 | Oギャラリーeyes(大阪府) |
| 2014年 | Oギャラリーeyes(大阪府) |
| 2015年 | Oギャラリーeyes(大阪府) |
| 2017年 | Oギャラリーeyes(大阪府) |
| 2018年 | GALLERY Ami-Kanoko(大阪府) |
| 2019年 | ギャラリー白川(京都府) |
| 2020年 | Oギャラリーeyes(大阪府) |
| グループ展 Group Exhibitions |
|
|---|---|
| 1986年 | 15人の造型 大阪府立現代美術センター(大阪府) |
| 1987年 | DEAD HEAT IN SUMMER '87 信濃橋画廊(大阪府) |
| 第4回プサンビエンナーレ (韓国/釜山) |
|
| 1990年 | いま絵画はOSAKA '90 大阪府立現代美術センター(大阪) |
| 1992年 | アート・ナウ '92 兵庫県立近代美術館(兵庫県) |
| 1993年 | 大野浩志・丸山直文 二人展 MAT (愛知県) |
| 1994年 | 「時間・美術」展 滋賀県立近代美術館(滋賀県) |
| MAT5人点 MAT(愛知県) |
|
| 1996年 | 大野浩志・加藤悦郎・桜井伴香 展 不二画廊(大阪府) |
| NCAF '96 名古屋市民ギャラリー(愛知県) |
|
| 絵画の構造「一色一形態」 文房堂ギャラリー(東京都) |
|
| 1997年 | 今日のドローイング展 '97 信濃橋画廊(大阪府) |
| Paintings/Drawings4 CITY GALLERY I・M (大阪府) |
|
| 2000年 | 柏原孝昭コレクション/絵画-未来へ gallery COCO(京都府) |
| 2007年 | 美の冒険者たち なんばパークスホール(大阪府) |
| 2010年 | 一日だけの展覧会 信濃橋画廊(大阪府)この日で閉廊 |
| 2011年 | 大阪芸術大学美術学科作家展 京都東急ホテル<kazahana> (京都府) |
| 「昭和は遠くなりにけり」展 CAS(大阪府) |
|
| 2012年 | パイロットプラント展「私の恥ずかしい作品」 CAS(大阪府) |
| 「COVER」展 CAS(大阪府) |
|
| 「コレクションVol.1」ソフトマシーン美術館(香川県) |
|
| 2013年 | パイロットプラント展「 Japanese identity 」CAS(大阪府) |
| 2013年 | 「 HYDRO 」ドローイング三人展 Oギャラリー eyes (大阪府 |
| 2014年 | パイロットプラント展 「 Drawings Exhibition 」CAS(大阪府) |
| 2015年 | パイロットプラント展 「PAPER」CAS(大阪府) |
| 「コレクションVol.2 」ソフトマシーン美術館(香川県) |
|
| 2016年 | パイロットプラント展「赤」CAS(大阪府) |
| 「 Enigmatic behavior 」Oギャラリー eyes (大阪府 |
|
| 2017年 | パイロットプラント展「 Marcel Duchamp に」CAS(大阪府) |
| 日韓交流展「モノと精神」CASO(大阪府) |
|
| 2018年 | パイロ ットプラント展「 Anniversary 」CAS(大阪府) |
| 「輝いて麗しの油絵具」Oギャラリー eyes (大阪府 |
|
| 第 13 回現代アートうちわ展 ギャラリー白川(京都府) |
|
| 日韓交流展「 個体―液体の臨界点はまだ発見されていない 」 |
|
| Space Willing N Dealing(ソウル) |
|
| 2019年 | パイロットプラント展「21」CAS(大阪府) |
| 第 14 回現代アートうちわ展 ギャラリー白川(京都府) |
|
| 「Depth2019」Oギャラリー eyes (大阪府 |
|
| 2020年 | パイロットプラント展「 sexy 」CAS(大阪府) |
| 第15回 現代アートうちわ展 ギャラリー白川(京都府) |
|
| Restriction 2020 〇 〇 〇 計画 Oギャラリー e yes 大阪府 |
|
| 2021年 | パイロットプラント展「corona あるいは王冠として。」CAS(大阪府) |