■会期 2018年2月17日(土)-3月10日(土)
14:00-19:00 月・木休み

関西で小島久弥の作品を展示するのは久しぶりだ。ただし、小島は神戸のシティ・ギャラリーでも1988年個展以来90年代まで展示されてきたが、現在は拠点としている中部圏を中心に発表を続けているキャリアある作家だ。
今回の個展における新作は、1945年のニューメキシコにおける人類初の核実験の際の写真から来ているという。爆発直後の膨張した火の玉は、まるでスノードームに似た半円形の球形を示していたという。
ここから先は来た者しか知りえない、不可思議な美しさを示している新作を直接見てもらおう。
曜変天目茶碗の眩惑的美か、はたまた熊谷守一の見たあの朝日の姿か、あるいは超新星爆発か?
わたしのこの分裂的な形容は、見えた不可知のものへの驚きを立て続けに既知の美から手繰り寄せたに過ぎない。ではあなたにはどのように見えるのか?
単なる科学的な説明では解消しないものがここにはある。初々しい生命のような見えには、美しくもシリアスなものが残るだろう。
小島久弥 |
|
|---|---|
1957 |
名古屋市に生まれる |
| 1975 | 愛知県立旭丘高校美術科卒業 |
| 1977 | カリフォルニア美術工芸大学夏期セミナー参加 |
| 1979 | 大阪芸術大学芸術学部美術学科卒業 |
| 2005 | L gallery 開設 |
| 個展 | |
|---|---|
| 2016 | 「土の冒険のぼうけん」 岐阜県現代陶芸美術館/多治見 |
| 2014 | 「あっち?こっち?どっち?」 豊田市美術館/豊田 |
| 2009 | なうふ現代/岐阜 |
| 2008 | ギャラリーエム コンテンポラリーアート/日進 |
| ギャルリ hu: /名古屋 |
|
| 2007 | みのかも文化の森 美濃加茂市民ミュージアム/美濃加茂 |
| i ギャラリー/美濃加茂 |
|
| 2006 | L gallery/名古屋 |
| 2005 | ギャルリ 百草/多治見 |
| 2003 | ギャラリーレイ/名古屋 |
| グループ展 | |
|---|---|
| 2017 | 時空散歩 -見えないはずの光景を 小島久弥 尾野訓大 田中里奈 (岡崎シビコ/岡崎) |
| 2014 | コレクション展 I 透過と反射 (金沢21世紀美術館/金沢) |
| 2013 | The book as ART (Gallery Laura/日進) |
| 2012 | コレクション展 Organic Form (豊田市美術館/豊田) |
| 2010 | 贈り物展 (Masayoshi Suzuki Gallery/岡崎) |
| 2010 | 「生態」 展 (ゴジカラ村敷地内 古民家ざわざわ/長久手) |
| 2010 | 時の遊園地 (名古屋ボストン美術館/名古屋) |
| 2010 | あいちアートの森 豊田プロジェクト 知覚の扉 Ⅱ (喜楽亭、豊田市美術館/豊田) |
| 2009-12 | The 10th International Shoebox Sculpture Exhibition |
| (University of Hawaii Art Gallery/アメリカ各地、韓国) |
|
| 2009 | 鯉江良二×国島征二×小島久弥 展 (ギャラリー数寄/江南) |
| 2009 | vol.18 「モビール」十人の作家による動く彫刻 |
| (ギャラリーフィールアートゼロ/名古屋) |
|
| 2008 | The Affordable Art Fair New York City 2008 |
| (The Metropolitan Pavilion/ニューヨーク・アメリカ) |
|
| 2007 | EXPOSICIÓN “CATALUNYA. VENT DES DE L’EST” |
| (“MARGES-u” GALERIA/カダケス・スペイン) |
|
| 2006 | Next Station-次の美術駅へ 展 (名古屋市民ギャラリー矢田/名古屋) |
| 2006-07 | コレクション展 Ⅱ (金沢21世紀美術館/金沢) |
| 2001 | Contemporary Art from Japan : 1980 until now |
| (Kröller-müller museum/オッテルロー・オランダ) | |
| パブリックコレクション | |
|---|---|
| 2010 | 豊田市美術館 【 SYMMETRICAL COINCIDENCE “IN⇔OUT” 】 |
| ビデオ・インスタレーション作品/豊田 |
|
| 【 “IN⇔OUT” a woman searching for a… 】 |
|
| ビデオ・インスタレーション作品/豊田 |
|
| 2009 | みのかも文化の森 美濃加茂市民ミュージアム 【 積景・家】平面作品/美濃加茂 |
| 2003 | 金沢21世紀美術館 【 A MAN IS DIVING IN THE SEA WATER 】 立体作品/金沢 |
| 【 CRITICALPOINT 9.11 】 DVD作品/金沢 |
|
| 【 CRITICALPOINT “RE” 】 DVD作品/金沢 |
|
| 1997 | [水の国]ミュージアム104 【 臨界点 】 立体作品/江津・島根 |
| みのかも文化の森 美濃加茂市民ミュージアム 【 にしみまど 】 立体作品/美濃加茂 |
|
| 1978 | 北九州市立美術館 【 Lines 】 平面作品/北九州 |