1990 |
|
「Art Today '90 複製技術時代の芸術復興」高輪美術館(セゾン現代美術館)/長野
|
1992 |
|
「第一回 トランスアート・アニュアル ペインティング クロッシング」横浜ガレリア/神奈川
|
1994 |
|
「Double Booking」Gallery360°/東京
|
1995 |
|
「男と女の同性愛」佐賀町bis,ギャラリ−TAF/東京、京都
|
1996 |
|
「Implicate Order」ギャラリー美遊/東京
|
|
|
「Sweethearts」Gallery360°/東京
|
1997 |
|
「KUNST=KAPITAL」Gallery360°/東京
|
|
|
「Art in Tokyo No.9・〈私〉美術のすすめ」板橋区立美術館/東京
|
|
|
「Art Today 1997 OPERA APERTA 開かれた作品の詩学」セゾン現代美術館/長野
|
1998 |
|
「Reference」ガレリアラセン/東京
|
|
|
「Art in Tokyo No.10・加害/被害」板橋区立美術館/東京
|
1999 |
|
「脱・現代美術教養論」板橋区立美術館/東京
|
2000 |
|
「現代美術百貨展」山梨県立美術館/山梨
|
|
|
「大阪新映像表現プレ博覧会」大阪市立芸術創造館/大阪
|
|
|
「Framing」ガレリアラセン/東京
|
|
|
「Art in Tokyo No.12・崇高と労働」板橋区立美術館/東京
|
2001 |
|
「Artist Initiative Links 2001 Puddles」クンストラーハウスドルトムント,ドルトムント(ドイツ)
|
2002 |
|
「Blind Date」(Katya Sanderとコラボレーション)クンストハーレン ブランツ、オーデンセ(デンマーク)
|
|
|
「NOT general-ひとりのために-」(An Seebachとコラボレーション)サイギャラリー(大阪)、メディアショップ(京都)
|
|
|
「Gloss Magazine/Exhibition Project」ナディッフ(東京)、CCP/Sutton Gallery,メルボルン(オーストラリア)
|
|
|
「20世紀。美術は虚像を認知した」平塚市立美術館(神奈川)
|
|
|
「傾く小屋-美術家たちの証言since 9.11」セゾン・アート・プログラム/東京都現代美術館(東京)
|
2003 |
|
「She_story_loop」(An Seebachとコラボレーション) 京都ドイツ文化センター(京都)
|
|
|
「ANTINOMIE展」GALLERY OBJECTIVE CORRELATIVE (東京)
|
|
|
「幻想と幻視?混在領域と領域侵犯?展」平塚市美術館(神奈川)
|
2004 |
|
「VOCA 展2004」上野の森美術館(東京)
|
|
|
「共生する美術」宇徳ギャラリー/シルクギャラリー、ソウル(韓国)、京都アートセンター(京都)
|
|
|
「Pilot Plant」現代美術製作所(東京)
|
|
|
「パスワード:日本とデンマークのアーティストによる対話」CCGA現代グラフィックアートセンター(福島)
|